まずは追加された行動から。
まず、茶ナスのような溜め攻撃2種類が追加されてます。
・1つは体を起こして溜め→大爆発。その後かなり外側に粉塵爆発。即死。
納刀→ダイブ安定ですが、わりとギリギリなので注意です。ランスとかだともう…
爆発をダイブで避けたら丁度着地点に粉塵が…なんてことにならないように気をつけましょう。
まぁ、ホントにかなり外側なのでそれはまず無いです。
2段階目移行時に必ず行う?のかな?
・2つ目はHC茶ナスのような溜め攻撃。低い体勢で溜めてメテオ。やっぱり即死。
これはHC茶ナスと同じように足元安置です。むしろ攻撃チャンスですね。
・もうひとつの追加行動が、上空に上がる→急降下攻撃、です。これが一番厄介。
今までもあったグレンのような急降下攻撃とは違い、フワッと上がってそのままハンターの所にドーン。
よほど早く反応しないと納刀→ダイブも間に合わず、かつ大ダメージ。というか即死。
対処法としては、常にアンノウンの近くに位置取って、上昇したらアンノウンの影近くにコロリン。
足元がお留守ですよ
え?ガンナー?気合で避けて下さいそして、覇種アンノウンには今までの6段階に加え、7段階目以降が存在します。
![mine20120919-172744[000].avi_snapshot_07.31_[2012.09.19_18.17.51]](http://blog-imgs-51.fc2.com/s/a/n/sanbai3141/20120919181811605.jpg)
↑このように地団駄を踏みながら青いオーラを纏ってきます。この時の咆哮は気絶効果があるので注意。
7段階目になってからも地団駄→気絶咆哮をしてきたので、8段階目もある…かも。
行動が変わったようには見受けられなかったので正直分かりませんが…
7段階目以降では更に追加行動をしてきます。これがある意味、一番注意すべき攻撃でしょう。
・威嚇時のような地面をひっかく予備動作の後、
前方の結構広い?範囲に打ち上げ攻撃しながら後ろに飛び、そのまま滑空突進。もちろん即死。この攻撃の恐ろしいところはですね、滑空突進が
怯み攻撃な点なんです。
以前までの即死攻撃は、味方が打ち上げられてもわりと粉塵を飲んで助けるまでの猶予があります。
しかしこの攻撃は、滑空突進に当たった瞬間にハンターが怯み、普通の落下モーションになるので、
落下速度が上がる上、着地した瞬間に乙ります。そのため味方の粉塵がなかなか間に合いません。
予備動作を見たら、すぐに避ける準備、粉塵を飲む準備をしましょう。
特にホストはラグがない分粉塵が間に合いやすいです。つまり私頑張れ。
はい、こんなところです。
即死攻撃が多く追加されてることもあって、野良だと乙る乙る。私も乙る。
広場のチャットも「ごめんなさい」で埋め尽くされていました。
まぁ、猛威をふるってはいますが、多分慣れれば普通に大丈夫なんじゃないんですかね。
この後も猟団仲間と挑戦してみますが、そのときには何回かはクリアできそうな感じです。頑張ろう。
根性付き装備考えないとなあ…
スポンサーサイト